![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/none/path/s9e2f7fa56da57a0d/image/i2d0f652cf837df42/version/1739247364/image.jpg)
2月11日は建国記念日です。
さて、どうしてこの日が建国記念日になったかご存じでしょうか?
院長は調べてみました・・・ググっただけですが・・・
建国記念日という祝日が制定されたのは昭和41年。
おや?意外と最近ですね。
院長はすでにこの世のものとなっていました。
なぜ2月11日かというと・・・
日本国を建国したのは遙か昔・・神武天皇。
初代天皇とされている方です。
神様が地上に降りてきて日本の天皇になった・・とか。
その神武天皇様が1月1日に建国をしたんだそうです。
この1月1日は旧暦(太陰暦)。
これを現在の太陽暦にすると2月11日になる・・・そうです。
へえぇ〜!!
昔は祝祭日には、自宅の軒先に日本国国旗を掲げている家が多かったんですけど、いまはほとんど見なくなってしまいましたね。
次第に国民の意識の中に、日本=我が国というものが薄れてきているのですかね・・
我がクリニックにも、2階の窓に「Stop the war! Stop Putin!」と書かれたウクライナ国旗は掲げているのですが、日本国国旗掲げていないな・・・
購入してクリニックに掲げよう!と思い立った院長でした・・・
コメントをお書きください