この国の将来は・・・誰が決める?

特定秘密保護法案の運用基準が閣議決定されました。

全国各地から130の市町村議会から廃止・撤廃の意見書が出されているそうです。

残念ながら埼玉県からは小鹿野町、宮代町、鳩山町だけで、さいたま市や川越市のような大きな市からは提出されていないようです。


現政府はカジノ法案の実現化を真剣に検討し、介護や医療費を削減しようと議論しています。

消費税を上げ、法人税を下げ、東北復興より東京オリンピックが大事そうです。


我が子の世代を見ると、スマホに夢中・・・もっと幼少の子供たちはゲームに夢中・・・

電車の中でも半数以上の人がスマホに夢中・・・

そろそろスマホは18禁くらい検討する必要あるんじゃないか?と思ってしまいます。


若い世代を『ゆとり世代』と揶揄し、あたかもゆとり教育が悪かったように言いますが、それだけではないと思っています。

やはり一番はTVゲームが流行したことかな・・

任天堂、SONY、SEGAの責任は大きいと言わざるを得ません。

そもそも、今の経済界は自分達の利益を上げることばかり考えて、自分たちの商品や活動が社会にどのような影響を与えるのか考えていないように思えます。

一流企業の多くがアベノミクスで業績が上がっているのに、景気が良くなったと感じている人は10%以下なのです。

全然社会に還元してないんじゃない?


さて、日本という国の将来を考えるのは誰なのでしょう?

そしてそれを実現するために今、我々ができることは?


ドラマやバラエティ番組ばかり観てないで、たまにはニュースを観ながら、家族で、職場の仲間と考えてみませんか?





コメントをお書きください

コメント: 3
  • #1

    へそママ (金曜日, 17 10月 2014 16:41)

    子どもたちの健全な成長と素直な笑顔を大切にできる大人として、自分の立場を見据えて日々生活したいです。今、八十代で日本の将来を案じている元気な人から、しっかり考え方を引き継ぎたいと思うこの頃。まもなく還暦、時間を無駄に過ごしたことを反省してます。

  • #2

    Hなナース (土曜日, 18 10月 2014 22:17)

     スマホ18禁ですか?賛成ですが難しそうですね。今、小学生の我が子達が携帯(スマホ)を求めてきたら何歳から解禁するのかなと考えます。当面は、「同級生全員が持っていて最後の一人になったら解禁する」と答えようと思っています。

  • #3

    のじやん (火曜日, 21 10月 2014 10:06)

    ついついアマゾンで先生の本 買っちゃいました

    アホな僕にも理解出来、ひとつのテーマが短くて
    的をついている様に思えました

    僕の両親も健在で父は90歳 母は2つ下です
    僕自身も55歳のおとめ座です

    突然のけがや病気に対処すべき
    心構えと準備の必要性を感じました