
沖縄県知事の仲井眞さんが民主党に対して、あいかわらず頑なな姿勢をとっていますね。
まあ、種を撒いたのは政権交代の際のマニフェストで、「在日米軍基地のあり方についても見直しの方向で臨む」
って書いてあったのを、誰かに突っ込まれた宇宙人代表が「移転も検討」とか言ってしまったのがきっかけですね。
ただ、宇宙人の発言があるまでは、そんなに騒いでなかったし、断固県外移設!までは言ってなかった気がしますが・・・一度良い夢を見てしまうと後には戻れないと言うことでしょうか。
さて、これだけ沖縄県が拒絶しているのに、全国知事会ではどういう対応なのでしょうね?
知事会のHPで検索しても、基地問題についてはヒットしません。
沖縄県知事も全国の知事には訴えていないのでしょうか?
単に国に対するカムフラージュだけなんでしょうか?
知事会に訴えてみれば、原発やらせ問題で補助金が下りなくなっている佐賀県あたりが手を挙げてくれるかも・・・佐賀空港も経営かなり苦しいみたいだし。。。
あるいはオリンピックに何兆円もかける余裕のある東京都・・・ええ格好しいの知事が沖縄県のために一肌脱ぐとか・・・
考えて見れば、長崎、沖縄に次いで東京は島が多いんだから、一つ丸ごと米軍にあげたら??とかも思いますが・・・
まあ、私は気楽なことを勝手に言ってるだけで責任ないですからね。実際の政治家先生たちは大変なのでしょうな・・・・責任感が溢れてるから・・・。
コメントをお書きください
さんばんめ (月曜日, 24 10月 2011 04:01)
こんばんは。
自分は沖縄に行って、ドミトリーって形式で10日ほど過ごした事があります。
その時の感覚から言いますと、
「沖縄別に困ってねえ」
いや、そりゃ確かにほじくれば不平不満もあるでしょうけど、
そりゃどこで何して暮らしてもあるレベルの物だったと思います。
過ごした時に、周りで聞いてみても、さほど困ってないというか・・・
むしろ無くなられたら、主な経済が無い地方ですから、
基地が無い方が困るんじゃないかなー・・・
位置的にも日本は周りの国から狙われてる訳で、
昨今の西側の海域のトラブルが如実に表している訳ですし。
なんだかんだ言って、アメリカはヒーロー気質だし、
地震の時もいっぱいお世話になってますし。
日本人的に持ちつ持たれつの関係が、一番良いと思うんですけどね。
まあ、例の宇宙人は交付金出したくなかったか、
もしくは西側のKだのCだのって国の息でも・・・・ねえ?
個人的なトンデモアイディアとしては、
竹島なんかどーですかアメリカさん?って思うんですがw
どーでしょ?w
院長 (月曜日, 24 10月 2011 20:19)
さんばんめさん!
私も竹島案を持ってました!でも基地には狭すぎますかね?
それこそ南大東島とか硫黄島とかどうかな?